ドローンの空撮を取り巻く環境はとても複雑になっており、
ちょっと趣味でとか、仕事の足しに、というレベルで何かやるのは非常に難しくなりました。
とはいえ何か仕事があった際に許可承認は必要なので、オペレーターとしてライセンスを持っておくと箔が付く(以上のことは無い(笑))ので
今年は手が空いているうちに、、、と思い無人航空機操縦者2等ライセンスを取得しました。
https://www.ossportal.dips.mlit.go.jp/portal/top/
ただ、現状ではこのライセンスは上記のように許可承認時に「箔が付く」以上の効果を発揮しないという本当に困った制度になっております。
ルールの作り方、運用、未来の技術の予測、インフラの考え方など国土交通省を含め、我が日本国は政治を含め心配になるくらい程度が低いと言わざるを得ません。
国土交通省の免許制度なのにいまだにマイナンバーと連動しない、ただのプラの免許証発行など正気を疑うレベルです。
日本の未来が心配です。。。