支えてくださる皆様、クライアント様のおかげ様で、無事4期目の決算も終わりました。
現状維持では尻すぼみになってしまうので、もがきながら新しい仕事を探して何とかかんとか、、、と随分と色々試した4期でした。
会社設立当初の目算からはだいぶ離れた所でもがくようになったなぁ、と感じます。
今期も何とか黒字で終わり、2年目に買った機材関係も半額以上片付き、繰越の赤字もうひと踏ん張りという所でしょうか🤣
しかし周りや自分の仕事を見ていると、おそらく見るべき未来が違うんだろうな、、、と漠然と感じています。
きっともう少し目標地点や目線を変えて事業を続けないと、大きく変わる事はできないんだろうなぁと考えたりしながら、5期目も進んでいきたいと思います。
独立の際に頂いた胡蝶蘭。
昨年秋に防寒対策に失敗し、葉っぱが2枚落ちて片側2枚のみになってしまいました。
上部の葉が出て、成長する部分もダメになってしまったので、今年が最後かなと思い思う存分割いてもらいました。
結果、8輪咲いて万歳!
その際に100円ショップの固形肥料と液肥をあげてもう少し頑張ってもらおうかと思っていたら、新しい横芽が出てきました!
世代交代が上手くいきそうで本当に嬉しいです🤣
胡蝶蘭に負けじと、仕事の中身やテクニックも進化し、新世代に対応させながら、社会に貢献できる会社を目指して今期も頑張りたいと思います!!